抗炎症ワンちゃんパンケーキ

犬レシピ

今回ご紹介するのは、抗炎症が期待できるワンちゃん用ビスケットをちょっとアレンジした”抗炎症パンケーキ”です。

材料は抗炎症ワンちゃんビスケットとほぼ変わりません。

人間も食べられるので、ワンちゃんとシェアすることもできます🍽

一緒に抗炎症パンケーキで、たのしいお食事タイムにしてみてはいかがでしょうか?

左がワンちゃん用、右が飼い主さん用。

抗炎症ワンちゃんパンケーキ

慢性炎症は様々な病気の引き金になります。例えば、ガン、関節炎、消化器系の病気は全てこの慢性炎症と関わりがあります。

…chronic inflammation is the root of nearly all diseases. In fact, cancer, arthritis, and digestive disease are all linked to inflammation (in humans and dogs). 

https://www.prouddogmom.com

材料

  • オートフラワー 100g
  • ベーキングパウダー 小さじ1
  • シナモンパウダー 小さじ1/4
  • ターメリック 小さじ1/4
  • チアシード 大さじ1
  • 塩 ひとつまみ
  • たまご Lサイズ1個
  • 好きなミルク(今回はオートミルクを使いました)50ml
  • ヨーグルト 大さじ3(あれば;今回は使いませんでした)
  • バター 少し(パンケーキを焼くときに使います)

抗炎症ワンちゃんビスケット
今からご紹介するのは、抗炎症が期待できるワンちゃん用のビスケットのレシピです。抗炎症作用のある食材を使って、体に優しいおやつを愛犬に作ってあげてはいかがでしょうか?抗炎症ワンちゃんビスケット慢性炎症は様々な...

作り方

  1. ボウルに粉物(オートフラワー、ベーキングパウダー 、シナモンパウダー、ターメリック、チアシード、塩)を入れて、混ぜ合わせます。
  2. 液体(たまご、ミルク、ヨーグルト)を混ぜ合わせます。
  3. 液体を5分ほど置いて、生地をなじませます。
  4. フライパンを中火にかけて、バターを入れます。
  5. スプーンなどで、生地をフライパンに入れます(3枚くらいになるように)
  6. 弱めの中火で2分ほど焼きます。だんだんふっくらしてくるので、頃合いを見て裏返してください。
  7. 裏返したら火を少し弱めてさらに2分ほど焼きます。
  8. 出来上がり!

※人間用にはレーズンなどのトッピングをしても大丈夫ですが、ワンちゃん用にはレーズンを入れないでください。

パンケーキをじっと待つ、ぼく。

オートフラワーの作り方

オートフラワー(オートミール粉?)は、市販で販売もされていますが私は自分で挽いています。自分でオートミールを挽いて作った方が、経済的です✨

市販のオートフラワーはこんな感じ。

作り方といっても、ただ挽くだけです!

いつもオートフラワーを作るときに使用しているのは、こちらのオートミールです。

コストコで買っています。

このオートミールをNutribulletを使って、挽いてきます。

使用するブレードは、スムージーを作るときに使うやつではなく、コーヒー豆を挽くときに使う平たい感じのものです。

すぐに粉状になってきます。
こんな感じになってきます。

たったこれだけ!

良かったら皆さんも作ってみてください😌

それぞれの効果

オーツ

グルテンフリー。心臓や消化器系、ホルモン系の健康効果。

ターメリック

抗炎症作用、消化全般の状態の改善、消化不良に症状を和らげる、抗酸化物質による老化軽減、体全体の免疫システムの強化。

シナモン

注意!専門家によっては、犬にシナモンを与えてはいけないと言う方もいます。今回、シナモンは犬に与えても良いという意見を採用しましたが、気になる方は使用しないでくださいね。

抗炎症作用、関節炎、筋肉痛、脳神経障害などの改善。

チアシード

抗炎症作用、豊富な食物繊維、抗酸化作用、オメガ3(サーモンの3倍!);オメガ3は肌や毛、関節、脳、目などにも良いとされています。Sponsored Link 

たまご

ビタミンD、犬に必要とされるアミノ酸10種類。

参考資料

Anti-Inflammatory Dog Biscuit Recipe - Proud Dog Mom
Eating a diet rich in anti-inflammatory foods doesn't only benefit us humans, but also our canine kids! Check out this easy and healthy dog biscuit recipe!
犬のアレルギーなどにオススメ!!チアシードの特徴や効果を徹底解説。 - UG DOGS アトラスタワー中目黒店 店長日誌
ターメリックの6つの驚くべき健康効果 うつ病症状の軽減も
ターメリックが香辛料の棚に並ぶことはあまり多くはないかもしれません。ターメリックはインド料理や様々なアジア料理に独特の香りを加える用途以外にも使い道があるのです。ターメリックには4000年以上様々な病気を治療する薬用植物として、健康全般的に、また病気の予防としても使われきました。
Is Cinnamon Bad for Dogs? The Pros and Cons of This Tasty Spice
Dogs love cinnamon and it has lots of benefits. Read this article for all the positive benefits plus the one of two things to be careful over.
犬に卵を与えると健康に良い?期待できることと注意点とは [犬] All About
【獣医師監修】卵は犬が食べていい食材のひとつです。犬の健康維持に欠かせない必須アミノ酸やビタミン・ミネラルが含まれています。卵と犬の病気や薬との相性や、アレルギーは?どれぐらいの量なら食べていい?卵の殻も与えていい?

さいごに

抗炎症ワンちゃんパンケーキ、いかがでしたでしょうか?

今日お昼ごはんとしていただきましたが、とても美味しかったです。

ほんの〜りターメリックの風味は感じますが、嫌じゃありませんでした。

インド風パンケーキ?と言った感じでしょうか?

愛犬ピエールさんもペロリとおいしそうに平らげました。

ちなみに、私はピエールさんにバナナをあげる時に、ナイフで切らずに手でちぎってあげるようにしています。

ナイフで切ると断面がツルツルしすぎて、ツルリンと喉に入ってしまいそうで。手でふんわりちぎると、その予防になるような気がします🍌

追記:アレンジ1

この日は、きなこ(無糖)を大さじ1入れてみました。

Sponsored Link

きな粉

タンパク質、食物繊維、ミネラル(マグネシウム、カルシウム、リン、鉄など)、多価不飽和脂肪酸。

※きな粉はアレルギーのあるワンちゃんもいるようなので、注意してくださいね。

参考資料

犬はきな粉を食べても大丈夫? たんぱく質など主な成分や効能、注意点を解説 | ペトコト(PETOKOTO)
日本の甘味によく登場する「きな粉」。ほどよい甘みを好んで、よく食べるという方も多いかと思います。身近な食べ物なだけあって、飼い主さんが食べていたお菓子のきな粉を愛犬が食べてしまったり、逆に飼い主さんが「犬にきな粉をあげてもいいのかな?」と思ったりすることもあるかもしれません。今回は、犬はきな粉を食べても大丈夫なのか、き...

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

良かったらポチリとしていただけたら、嬉しいです⬇︎

フレンチブルドッグひろばにほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
Sponsored Link